介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

社会福祉法人

投稿日:

社会福祉事業法に定められている社会福祉事業を行うことを目的として

設立された法人をいう。民間社会福祉事業の公共性と純粋性を確立する

ために、公益法人とは違った組織の特別法人を創設しようとするもの。

社会福祉法人は公益事業および収益事業を行うことができる。①社会福

祉法人以外の者は名称中に「社会福祉法人」またはこれに紛らわしい文

字を用いてはならないこと、②自主的にその経営基盤の強化を図るととも

に、その提供するサービスの質の向上および事業経営の透明性の確保

を図らなければならないこと、③社会福祉事業を行うに必要な資産を備え

なければならないこと、④社会福祉事業の他に公共事業または収益事業

を行うこともできるが、特別の会計として経理すること、⑤役員の欠格事由

が厳格であること、⑥国または地方公共団体による助成および監督がある

こと、⑦税制上の優遇措置がとられていること、等の特徴がある。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

徐脈

脈拍数が1分間の60以下になった状態。臓の脈拍が遅くなり、1分間の 収縮が30~40回位に低下する。これにより脳に必要な血液量を送れな くなり、めまいや失神を引き起こす。この徐脈には洞機能不全症候群と …

no image

社会福祉主事

社会福祉事業法にもとづき都道府県、市および福祉事務所を設置する 町村に置かれ、福祉事務所で老人福祉法、身体障害者福祉法などの 社会福祉六法に関する事務を行うことを職務としている。20歳以上の者 で、厚 …

no image

障害者福祉

完全参加と平等をテーマとした国際障害者年で確認されたように、障害 者自身や家族の自助努力および社会の連帯は、障害者福祉の基盤とさ れる。身体障害者、知的障害者、精神障害者えお対象とする福祉施策と その …

no image

ストーマ

ストマ(stoma)ギリシャ語で口という意味。一般に人口肛門、人口膀胱 の排泄口を表す用語として用いられている。便や尿の排泄の目的で人工 的に腹壁に開口するようにつくられることが多い。 「ストーマ用装 …

no image

脊髄損傷

脊髄は神経系の下位中枢機能と伝導路機能をもつため、損傷部以下の 弛弾性麻痺、全知覚脱失、膀胱直腸障害等を来す。合併症の予防なら びに社会復帰と自立を目指したリハビリテーション等の機能訓練が重要で ある …