介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

失語

投稿日:

脳血栓症や脳出血などの脳血管障害により、脳の機能が障害を受ける

ことによっておこる。特に、情報を統合し、それにもとづいて行為や動作

を実行することをつかさどる、高次脳機能の障害が原因で発生する。失語

になると、感覚器や発声器官などに問題は見られないが、言語をつかさ

どる脳機能(言葉を話す、聞く、書く、読む)が障害をもつため、話を理解す

ることが困難になったり、会話をすることが困難になったりする。運動失語

(言語理解はできるが、自発言語が障害される)と感覚失語(自発言語は

できるが、相手の言語を理解できない)がある。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

支給決定障害者

市町村は障害の種類および程度、障害者の介護を行う者の状況などを 勘案し、申請されたサービスの目的・機能と照らして支援費の支給の要 否を決定し、居宅生活支援費であれば支給量と支給期間、施設訓練等 支援費 …

no image

障害児教育

障害児教育は、心身の障害に起因する教育上のさまざまな問題を考慮 して、障害児の発達を促進するための発育教育と、知覚・認知・運動・言 語などの発達の歪みや、心理・学習・行動の障害の治療指導を目指す治 療 …

no image

生活保護

生存権保障を規定した憲法25条の理念にもとづき、国が生活に困窮する すべての国民に対して、その困窮の程度に応じ必要な保護を行い、その 最低限の生活を保障するとともに、自立助長することを目的とした施策。 …

no image

児童福祉

わが国では、第二次世界大戦以後、日本国憲法が制定され基本的 人権が保障されたが、その後の児童福祉法(昭和22年)、児童憲章 (昭和26年)の制定により、児童福祉の理念が具体化していった。人 格としては …

no image

サポートシステム

人々の属している集団を認識・増強したり、必要に応じて協力体制をつ くったり、自身で対応できるように教育のチャンスを作ることなどをさす。 病者の家族が心理的に孤立することを防ぐことも含まれる。心理的に …