介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

支給決定障害者

投稿日:

市町村は障害の種類および程度、障害者の介護を行う者の状況などを

勘案し、申請されたサービスの目的・機能と照らして支援費の支給の要

否を決定し、居宅生活支援費であれば支給量と支給期間、施設訓練等

支援費であれば障害程度区分と支給期間を決定する。支援費制度にお

いて、市町村に支援費の支給申請を行い、市町村から支給決定を受け

た障害者(障害児の場合は、その保護者)。

施設訓練等支援費 ・・・ 支援費制度において、施設支給決定障害者

が施設支給決定期間内において、指定施設から指定施設支援を受けた

ときに市町村より支給される支援費」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

神経因性膀胱

無抑制膀胱、反射性膀胱、自律性膀胱、知覚麻痺性膀胱、運動麻痺性膀胱 の5型が広く用いられている分類である。排尿をつかさどる神経(下腹神経、 骨盤神経、陰部神経)とその中枢のいずれかの器質的または機能的 …

no image

身体障害者福祉工場

身体障害者授産施設の一種だが、企業的色彩が強く、その利用は経営 主体との契約による。経営主体は原則として社会福祉法人。労賃は原則 として従業員が自活できる額を最低とし、能力に応じた額が支給され、居 住 …

no image

躁うつ病

今日の国際疾病分類やアメリカ精神医学会診断基準では、躁うつ病では なく気分障害という名称が使われている。内因性精神障害の一つ。情動の 異常を示すもので、躁状態のみ、あるいはうつ状態のみを繰り返すもの( …

no image

寝食分離

寝食分離によって、ベッド上で生活する時間が減り、生活に変化を作りだす ことができる。また、食堂に移動することによって、移動・運動能力の維持、 拡大を図ることも可能である。また食堂では、多くの人々と触れ …

no image

食物繊維

食物繊維は一般に体内で利用されず不要なものとして扱われてきたが、 近年、食物繊維の摂取が便をもたらし、便が大腸がんの発生を予防する ことが明らかにされた。また、セルロース、へミセルロース、リグニンは水 …