介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

心疾患

投稿日:

心臓の疾患は、先天性心疾患と後天性心疾患とに大別できる。先天性

心疾患は、心臓の発生段階で生じた構造上の異常、心房中隔欠損、動

脈管開存症。後天性心疾患は、細菌・化学物質、血液供給の減少等に

よる損傷で、さらに分類すると次のようになる。高血圧性心疾患:長期に

わたる高血圧症による狭心症、心筋梗塞、左心室肥大、うっ血性心不全

等。不整脈:洞性頻脈、心房性期外収縮、心室細動等。炎症性心疾患:

心膜炎、心筋炎、リウマチ性心疾患等。虚血性心疾患:狭心症、心筋梗

塞等。うっ血性心不全。心臓弁膜症:僧帽弁狭窄症、大動脈弁閉鎖不全

症などである。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

食物繊維

食物繊維は一般に体内で利用されず不要なものとして扱われてきたが、 近年、食物繊維の摂取が便をもたらし、便が大腸がんの発生を予防する ことが明らかにされた。また、セルロース、へミセルロース、リグニンは水 …

no image

職業指導員

身体障害者更生援護施設の設備および運営に関する基準、指定身体 障害者更生施設等の設備および運営に関する基準において定められ た職種の名称であるが、資格化されているわけでもなく、一定の就労経 験と技能へ …

no image

社会福祉

社会保障制度審議会の昭和25年の勧告による、社会福祉とは、国家 扶助の適用えお受けている者、身体障害者、児童その他援護育成を 要する者が自立してその能力を発揮できるよう必要な生活指導、更生 補導その他 …

no image

精神科デイケア施設

施設長は医師とされ、看護師、作業療法士、精神科ソーシャルワーカー、 臨床心理技術者等が配置されている。設置主体および運営主体は地方 公共団体である。回復途上にある精神障害者に対して、通所による利用 を …

no image

セルフヘルプ

同じ障害や疾病をもつ者同士がお互いに情報交換したり、助け合うことを 意味し、そのために、グループや団体を結成して活動をしている。障害者 当事者団体などがセルフヘルプグループであり、具体的には、日本身体 …