介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

居宅介護サービス

投稿日:2018年8月18日 更新日:

居宅サービスのうち、痴呆対応型共同生活介護以外は、要介護認定

要支援の認定を受けた者も利用できる。また、これらの居宅サービス以

外にも、介護保険では居宅介護福祉用具購入費居宅住宅改修費

護サービス計画の作成等について費用の給付が受けられる。要介護認

定を受けた人が居宅サービスを利用したときに介護給付として受けられ

る給付として受けられる給付を、居宅介護サービス費という。サービス介

護保険による居宅サービスとは、訪問介護訪問入浴介護、訪問看護

訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、通所介護、通所リハビリテ

ーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護、痴呆対応型共同生

活介護、特定施設入所者生活介護、住宅改修、および福祉用具貸与

いう。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

健康型有料老人ホーム

食事などのサ-ビスがついた高齢者向けの居住施設であり、介護が必要 となった場合には、契約を解除し退去しなければならない有料老人ホーム のこと。有料老人ホーム設置運営標準指導指針において示された有料老 …

no image

個別援助

個別援助の技術および個別援助の活動の両者を含んだ概念であり、原名の ソーシャルケースワークを訳したものである。社会福祉固有の援助のひとつ。 個別援助に共通する構成要素として、一般的にあげられるものは、 …

no image

骨髄バンク事業

骨髄移植に関する普及啓発・募集活動、登録や検査・データ管理、および 連絡調整・補償業務等を行う。公的骨髄バンクによる移植第1例が行われ て以来、平成15年までのデータで、約5000例の移植が行われてい …

no image

機能障害とは

今回は「機能障害」について説明します! 機能障害って? 機能障害とは、心理的、生理的または解剖学的な構造もしくは機能の何らかの喪失、異常な状態を意味します。   心理的な側面や生理的な側面だ …

no image

改善命令

社会福祉を経営する者の施設が、施設の設備の規模および構造、福祉 サービスの提供の方法、利用者からの苦情への対応その他の社会福祉 施設の運営について定めた基準に適合しないと認められたときには、厚 生労働 …