介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護サービス計画

投稿日:2018年8月5日 更新日:

この計画は、介護支援専門員(ケアマネージャー)に頼んでつくって

もらうことができる。計画の作成自体には利用者負担はなく、全額

介護保険から給付される。介護支援専門員による計画作成は強制

ではなく、利用者が自分自身でつくることもできる。計画えおつくらず

にサービスを利用することもできるが、その場合はいったん費用の

全額を利用者が支払って、事後に9割分の払い戻しをうけることにな

る(償還払い)。ケアプランともいう。利用者や家族の希望や抱えて

いる課題をふまえて、利用するサービスの種類や内容・回数等の組

み合わせを市町村、在宅サービス事業者など、さまざまなサービス

担当者と連絡調整しながらつくる介護サービス計画表(居宅サービス

計画)のこと。

介護支援専門員 ・・・ 介護支援専門員 参照」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護療養型医療施設

療養型病床群等を有する病院または診療所で、都道府県の指定を受け たものをいう。療養型病床群等には療養型病床群のほか、老人性痴呆 疾患療養病棟および介護力強化病院を含むが、介護力強化病院は制 度施行後3 …

no image

グループダイナミックス

集団力学と訳され、社会福祉の援助においては、施設、在宅もいずれで あっても集団援助の形態をとることも多いので、集団援助技術を進めるた めの分析や方法としても活用されることが多くある。小集団の場に働くさ …

no image

ケアサービス基本理念

残存能力の活用、サービス継続性、自己決定のことで、残存能力の活用は、 残された機能を最大限に活用し本人が主体的・能動的に生きる姿勢を失わ ないように援助することである。サービス継続性は、施設サービスと …

no image

航空運賃の割引

割引対象者はいずれも満12歳以上の者で第1種身体障害者手帳所持者と その介護者、第2種身体障害者手帳所持者、第1種知的障害者療育手帳 所持者とその介護者および療育手帳を所持する知的障害者本人で、割引 …

no image

個別援助

個別援助の技術および個別援助の活動の両者を含んだ概念であり、原名の ソーシャルケースワークを訳したものである。社会福祉固有の援助のひとつ。 個別援助に共通する構成要素として、一般的にあげられるものは、 …