介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介入

投稿日:

従来、社会福祉援助活動では処遇という概念が一般的に使われてきたが、

介入は処遇、治療という意味にとどまらず、地域組織化や社会福祉計画、

心理的葛藤状態への援助等、幅広い内容を含み、援助者の積極的な援

助姿勢を意味する点で処遇とは異なる。社会福祉援助活動において援助

者が利用者に対して行う問題解決への援助の総称。

処遇 ・・・ 福祉サービスの利用者に対して行う処置、待遇のことで、トリ

ートメントともいう。処遇はその基準によって、直接処遇と関節処遇、在宅

処遇と施設処遇、というように分類される」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介助

入浴の介護における個々の利用者の目標と計画にもとづいて、ある利用 者にはシャワーチェアの介助をし、ある人には背部を洗うことを介助する。 また、歩行レベルにおける介護目標にもとづく介護計画に従って、車い …

no image

家族療養費

給付の範囲は、被保険者(組合員)に対する療養の給付と同じで、制度上 は現金給付であるが、現物給付の取り扱いもされている。給付率は、各制 度とも7割、となっており、残りの3割りは一部負担金として療養を受 …

no image

介護付有料老人ホーム

介護や食事等のサービスがついた高齢者向けの居住施設であり、入居 後介護が必要となっても、その有料老人ホームが提供する特定施設入所 者生活介護を利用しながら居室で生活を継続することが可能な有料老人 ホー …

no image

在宅酵素療法とは 在宅酵素療法のポイント!

今回は「在宅酵素療法」について説明します! また、実際に在宅酵素療法を実施する際のポイントについてもご紹介します。 在宅酵素療法って? 「在宅酵素療法」とは、肺繊維症、慢性気管支炎、肺気腫などの慢性呼 …

no image

健側(けんそく)・患側(かんそく)とは?

今回は「健側(けんそく)・患側(かんそく)」について説明します!   健側(けんそく)・患側(かんそく)ってそもそもどういう意味? 健側(けんそく)と患側(かんそく)・・・ 恥ずかしながら、 …