介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護福祉士国家試験

投稿日:2018年8月5日 更新日:

受験資格者は、ホームヘルパーなど一定の介護等の業務に3年以上従

事した者、特別養護老人ホームの介護職員、高等学校または中等教育

学校において一定の教科目(看護、福祉、家庭等)を修めて卒業した者

である。試験は毎年1回、筆記および実技の方法により行われ、実技試

験は筆記試験に合格した者に限り受けることが可能。介護福祉士となる

ために合格しなければならない国家試験です。筆記試験は、社会福祉

概論、老人福祉論、障害者福祉論、リハビリテーション論、社会福祉援

助技術(演習を含む。)、レクリエーション活動援助法、老人・障害者の心

理、家政学概論、医学一般、精神保健、介護概論、介護技術及び形態

別介護技術、実技試験は、介護等に関する専門的技能、等の試験内容

で行われる。

特別養護老人ホーム ・・・ 特別養護老人ホーム 参照」

介護福祉士 ・・・ 介護福祉士 参照」

介護福祉士国家試験 ・・・ 社会福祉振興・試験センター」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

コミュニケーションエイド

言語障害者の発声代行機器、電話およびパソコン通信などの社会参加に 欠かせないコミュニケーションの手段を、重度肢体不自由者にも利用できる ように機能補助をした装置のことで、福祉機器の一種。また、視覚障害 …

no image

境界性人格障害

一人でいられず友人を作ろうとするが、一人の友人に対する評価も極端 に良かったり悪かったりすぐに変わってしまい、友情が長続きしない、自傷、 自殺も多い、自覚的には、心の中が空虚であると感じている。人格障 …

no image

コンビネーションシステム

養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、軽費老人ホームのほか、小規模 特養、老人保健施設、ケアつき住宅や医療機関等の組み合わせを考えて、 高齢者の健康上の変化に同一敷地内で対応しようとする考えかたである。 …

no image

ギャッチベッド

半座位を他動的に確保できるので座位姿勢をとれない障害者や重度の 疾患者、術後患者、呼吸器疾患を有する患者、自由に移動できない病弱 な高齢者等に用いる。ベッドの上半分あるいは下半分が手動または電動 で、 …

no image

家事援助

すべてのホームヘルパーは身体介護の専門家であると位置づけられて いるが、高齢者や障害者の在宅生活を支えるためには家事援助も極め て重要な業務である。ホームヘルパーは、在宅生活の高齢者や障害者 に対して …