介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護福祉士

投稿日:2018年8月5日 更新日:

専門的知識および技術をもって、身体上または精神上の障害があること

により日常生活を営むのに支障がある者に食事、入浴、排泄その他の介

護を行い、介護サービス利用者や介護者を指導することを業とする者です。

資格取得のためには介護福祉士養成施設を卒業するか、介護福祉士国

試験等の合格が必要となります。社会福祉及び介護福祉士法によって

創設されたケアワーク専門職の国家資格です。

介護福祉士養成施設 ・・・ 介護福祉士養成施設 参照」

介護福祉士国家試験 ・・・ 介護福祉士国家試験 参照」

「名称独占 ・・・ その資格者以外はその業務をおこなってはならない業

務独占に対して用いられる。社会福祉士、介護福祉士いずれも名称独占

である。国家資格において、その資格の名称を保護する目的の法的規制」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

居宅介護住宅改修費

居宅介護住宅改修費の支給額は実際の改修費の9割で、支給限度額は 同一住宅について20万円である。転居した場合は、要介護状態区分が3 段階以上高くなった場合には、改めて支給限度額までの支給を受けること …

no image

健康増進センター

個人の健康度を測定するために生活状況調査、体格、医学的検査、体力 測定などを行い、それにもとづき個人の身体的・社会的態様に応じた食生 活、休養、運動等に関する生活プログラムを提供し、健康増進の実地指導 …

no image

クラブサービス

レクリエーションの種目の中のいくつかを選択し、それを定期的に仲間同 士で楽しんむことが、レクリエーションの自立の一つの姿である。このよう な定期的に、仲間同士で活動を展開していく具体的な援助方法として …

no image

ゴールドプラン

高齢者保健福祉推進十ヵ年戦略のこと。平成元年12月に大蔵・厚生・自治 の3大臣合意により策定された高齢者保健福祉サービス計画。その主目的 は、高齢者の保健福祉サービス分野における在宅福祉サービスや施設 …

no image

共有スペース

グループホームにおいては、共有スペースを取り囲むように居室を配置 し、居室を出ると皆が集うリビングがあるという空間設計を採用するところ が多い。このように、共有スペースは、単に面積を確保するだけではな …