介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

交流教育

投稿日:

子供の経験を広め、積極的な態度を養い、豊かな人間性や社会性を養う

とともに、地域の人々が障害のある子供に対する正しい理解と認識を深

めるという意義をもつ。養護学校および幼・小・中・高等学校の学

習指導要領においてその充実を図るが規定されており、学校行事やク

ラブ活動、給食、一部の教科などをとおして行われる。障害のある子供と、

障害のない子供や地域の人々はともに活動することをとおして行われる教

育。基本的には、障害のある児童・生徒と障害のない児童・生徒を一緒に

教育し、障害児が普通学級で学習する形態をさし、特殊学級に在籍する障

害児が、特定の時間だけ、通常の学級の子どもたちと学ぶ。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護支援専門員指導者研修

対象者は、現に介護支援専門員として実務の携わっている者の中から、 既に介護支援専門員実務研修等で指導者を勤める者の意見を踏まえて 決定される。研修後、都道府県が実施する介護支援専門員実務研修で 講師を …

no image

看護師国家試験

受験資格は、①文部科学大臣の学校または厚生労働大臣指定の看護師 養成所で3年以上教育を受けた者②3年以上業務に従事している准看護師 または高校若しくは中学校を卒業している准看護師で文部科学大臣指定 の …

no image

更生訓練費

実施主体は市町村であり、支給額は施設の種類、訓練日数に応じて支給 されるが、収入が一定額以上の者については支給制限される。身体障害 者福祉法の規定にもとづき、身体障害者更生援護施設への入所の措置ま た …

no image

ケアプラン

在宅要介護者の自立生活を援助するには、心身の状況や環境などを 総合的に評価し、生活全般の課題やニーズをつかんだ上で、問題点の 解決や軽減をしたり、ニーズを充足していくために適切なサービスを選 択して組 …

no image

機能障害とは

今回は「機能障害」について説明します! 機能障害って? 機能障害とは、心理的、生理的または解剖学的な構造もしくは機能の何らかの喪失、異常な状態を意味します。   心理的な側面や生理的な側面だ …