介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

ケースワーカー

投稿日:

ソーシャルケースワーカーの略称で、わが国の場合、福祉事務所における

生活保護現業員というイメージが定着しているが、本来は、社会生活上の

困難や問題をかかえ、なんらかの援助を必要としている対象者に対して、

社会的・心理的な側面から、その個別事情に即して具体的援助を与えるケ

ースワーカーの専門家のことをいう。一般にケースワーカーは公私の施設・

機関に属し、単独あるいは他の専門家とのチームワークで業務をすすめる

が、仕事の性質上、高度な専門的知識と技術が要求される。

「個別援助技術 ・・・ 社会福祉固有の援助技術の一つで、従来ソーシャル

ケースワークと呼ばれていたものの、援助技術に当たる部分を指す」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護保険法

増大する国民の介護需要に対応して、利用しやすいサービス提供の 仕組みと安定的な財源確保を目的として、介護保険制度がこの法律 によって創設された。公費と保険料を組み合わせた強制加入の社会 保険制度として …

no image

介護付有料老人ホーム

介護や食事等のサービスがついた高齢者向けの居住施設であり、入居 後介護が必要となっても、その有料老人ホームが提供する特定施設入所 者生活介護を利用しながら居室で生活を継続することが可能な有料老人 ホー …

no image

誤嚥

嚥下痛(えんげつう)、嚥下に関する神経・筋の障害、意識状態が低下して いる場合等に起きやすい。また、入れ歯等の異物を呑み込んで詰まること もこう呼ぶ。どちらも窒息の危険があるので、食物または異物を取り …

no image

介護福祉士養成施設

卒業した者は、登録を受け介護福祉士の資格を取得することができ、 各教科目は教育目標が定められ、目標達成のための必要最小限の 教育内容について社会局長通知として示されている。介護福祉の業 務遂行にとって …

no image

コミュニティワーカー

この業務は、住民参加による地域組織化活動や地域間での連絡・調整、 住民への福祉教育など地域援助に係る種々の活動である。具体的な職 種としては社会福祉協議会の地域福祉活動指導員・専門員や福祉事務 所の援 …

PREV
下血
NEXT
幻覚