介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

医学モデル

投稿日:2018年8月5日 更新日:

社会福祉援助、特に個別援助においては、問題をもった利用者が動機

をもち、自ら希望して援助を受けるような形態をさし、個別援助の伝統的

な形態とされていた。しかし、実際は、利用者は限定された特定の人だけ

ではなく、利用者の生活・環境が関係してくるため、対象・機能を幅広く

考慮しなければ、実効性のある援助には結びつかない。現在では、医学

モデルに反省・批判が加えられ、生活モデルの実践体系化が模索されて

いる。 医学で患者を診断・治療する場合、患者自身の病状を重視するこ

とで、病因を探ろうとする形態。

社会福祉援助 ・・・ アフターケアー 参照

個別援助 ・・・ 個別援助 参照」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アテトーゼ

上肢や下肢を随意的に動かそうとするとき、本来の目的に関係のない異 常動作が不本意におこり、さらに顔面筋や頸部(けいぶ)の筋にまで不随 意な運動が起こるため、顔が笑っているように見えたりする。緊張を伴う …

no image

オンブズマンとは?

今回は「オンブズマン(オンブズマン制度)」について説明します! また、介護や福祉分野との関係もお伝えします。   オンブズマン(オンブズマン制度)ってなに? オンブズマンとは、主に不正、不当 …

no image

意識障害

一般に自分が今どこにいてどんな状態かわからず、あとになってその間 の記憶が存在しない。意識障害の種類としては、意識の清明度の異常で ある意識混濁(いしきこんだく)、意識の視野が狭まる意識狭窄(いしきき …

no image

あ行一覧

あ行一覧です。

no image

栄養所要量とは?

今回は「栄養所要量」について説明します!   栄養所要量ってなに??意味や特徴を整理!   「栄養所要量」とは、健康人を対象として国民の健康の保持・増進、生活習慣病の予防のために標 …