介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

指定訪問看護ステーション

投稿日:

訪問看護は医療機関所属の看護師等を派遣して行う場合と、訪問看護

ステ-ションから看護師等を派遣して行う場合がある。介護保険法におい

ては、訪問看護事業を行う病院・診療所以外の指定訪問看護事業所のこ

とであるが、健康保険法にもとづき都道府県知事の指定を受ける医療保

健適用の訪問看護を行う事業所も同じ名称で呼ばれる。

看護師 ・・・ 看護専門学校や看護大学などの看護師養成校における

基礎看護教育を受け、看護師国家試験に合格し、看護師免許をもって、

医療、保健福祉の現場で看護を行う。厚生労働大臣の免許を受けて、療

養上の世話または診療の補助を行うことを業とする」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

社会的不利

社会的不利とは、機能障害や能力低下(能力障害)の結果として、個人に 生じる社会的な不利益のことである、例えば、障害を理由に就職や就学を 拒否されたりする場合や、障害のある人にも利用できるような環境が整 …

no image

生活相談員

社会福祉主事任用資格と同等以上の能力があり、適切な相談、援助等を 行う能力を有すると認められる者とされている。特別養護老人ホーム、指定 介護老人福祉施設、通所介護事業所などに配置され、利用者の相談、援 …

no image

障害基礎年金

障害認定日において障害等級1級または2級の障害の状態にあること、 初診日において被保険者または被保険者であった者(60歳以上65歳未 満)であること、保険料の滞納期間が3分の1以上ないか、平成18年4 …

no image

在宅レクリエーション

レクリエーション活動は、外出をして屋外や施設で楽しんでくることばかり ではない。家の中でお茶や会話を楽しんだりすることも、もっとも好ましい プログラムの一つとなる。ましてや高齢者や障害者の場合には、健 …

no image

住宅改修支援事業

高齢者向けに居室等の改良を希望する者に対し、保健師、理学療法士、 作業療法士等がサービス利用者の居宅への訪問等により、家屋の構造、 高齢者の身体状況、保健福祉サービスの活用状況等を踏まえて、住宅 改修 …