介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

自助具

投稿日:

身体に障害のある人でも、介助を受けたり、道具を使用すれば、その人の

行動範囲は広がり、より生き生きとした生活を営めることができるようにな

る。自助具は、障害のある人が、それを使用することによって、障害があっ

ても自力で歩いたり、移動することができるようにするための道具である。

代表的なものに、歩行器車いすなどがあるが、その他、様々な場面

について様々な自助具がある。援助の際には、これらの自助具を、利用者

が使用できるように援助していくことも大切である。

歩行器 ・・・ 歩行器は杖よりもしっかりした面でからだを支える、またバラ

ンスをとることをサポートし、自分で歩いたり外出する意欲を支援する」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

精神保健福祉センター

都道府県および指定都市が設置する機関で、精神保健および精神障害 者の福祉に関する相談および指導のうち複雑または困難なものを行うこ と、精神医療審査会の事務を行うこと、精神保健および精神障害者の福 祉に …

no image

精神障害作業療法

症状安定、対人関係・社会性の改善、基本的日常生活の確立、社会生活 への適応などを目的として、創造的・生産的活動、レクリエーション活動、社 会生活指導・経験、職業訓練、家族調整などを個人療法として、ある …

no image

施設福祉対策

入所施設には、原則として介護保険によるサービスとして利用されるもの として特別養護老人ホーム、老人短期入所施設、介護保険外のものとし て養護老人ホーム、軽費老人ホーム、有料老人ホームがあり、利用施 設 …

no image

セラピー

リハビリテーションばかりでなく、福祉サービス利用者の活性化を目指す さまざまなセラピーが開発されている。音楽療法、園芸療法、アロマテラピ ー(芳香療法)、レクリエーション療法などが知られている。セラピ …

no image

社会福祉国家試験

社会福祉士として必要な知識、技能を問われる筆記試験で、毎年1回 行われる。受験資格者は、大学において厚生労働大臣の指定する社 会福祉に関する科目を修めて卒業した者等であるが、社会福祉士一 般養成施設・ …