介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

健康増進センター

投稿日:

個人の健康度を測定するために生活状況調査、体格、医学的検査、体力

測定などを行い、それにもとづき個人の身体的・社会的態様に応じた食生

活、休養、運動等に関する生活プログラムを提供し、健康増進の実地指導

を行っている。なお、平成7年からは健康科学センターの整備に引き継がれ

ている。地域の健康増進対策の拠点として設置された施設。

「健康増進の三原則 ・・・ 運動・栄養・休養をいう。人間の健康に影響を

およぼす因子は数多いが、健康増進の三原則として提唱さえれているもの

は、生活習慣を構成する要素のうち、個人が比較的容易に実践できる部分

を取りあげたものである」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ガイドヘルパー養成研修事業

実施主体は都道府県または指定都市で、事業の一部を講習機関等に 委託できる。重度視覚障害者研修課程と重度脳性まひ者等全身性障 害者研修課程がある。外出時の移動の介護等に必要な知識、技能を 有するガイドヘ …

no image

ケアパッケージ

基本的には、保健・医療・福祉の専門職がチームを結成し、アセスメント、 ケアプラン作成会議を実施し、本人に必要十分なケアパッケージが決定 される。一人の要介護高齢者等に対する必要なケア群のこと。 「指定 …

no image

行動変容モデル

利用者の行動の変容を、正や負の刺激を与えることによる消去や強化 などの手法によって促進させる手法である。行動修正モデルともいう。 条件づけの理論から発展した学習理論をケースワークのモデルとして 適用す …

no image

個別援助

個別援助の技術および個別援助の活動の両者を含んだ概念であり、原名の ソーシャルケースワークを訳したものである。社会福祉固有の援助のひとつ。 個別援助に共通する構成要素として、一般的にあげられるものは、 …

no image

改善命令

社会福祉を経営する者の施設が、施設の設備の規模および構造、福祉 サービスの提供の方法、利用者からの苦情への対応その他の社会福祉 施設の運営について定めた基準に適合しないと認められたときには、厚 生労働 …