介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

健康運動指導士

投稿日:2018年8月18日 更新日:

アクティブ80ヘルスプラン推進のための具体的な施策である、運動指導者


の養成のひとつとして位置づけられている。の審査・証明

事業は、厚生労働省の認定を受けて、健康・体力づくり事業財団が行って

いる。健康づくりのための運動を安全かつ効果的に行うために、個々人の

身体特性に応じた運動プログラムの作成および指導を行う者。呼吸・循環

器系の生理機能の維持・向上を図ることによって、動脈硬化、心臓病、高

血圧等の活習慣病を予防し、健康水準を保持・増進する観点から、医学的

基礎知識、運動生理学の知識等に立脚して個々人に対して、安全で効果

的な運動を実施するための運動プログラムの作成、および、指導を行うこと

ができると認められた者に与えられる。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護実習普及センター

介護機器を展示するとともに相談体制を整備し、介護機器の普及を図る ことを目的とする事業を実施している。高齢者介護の実習等を通じて地 域住民への介護知識、介護技術の普及を図るとともに、高齢者社会は 国民 …

no image

学習障害

知的障害児は知能が全般的に低く、自閉症児はある知能機能だけが突 出して高いことがあり、学習障害児はある知的機能だけが突出して低いと いう区別ができる。学習環境の不備等とは関係なく、一般知能は普通レベ …

no image

過呼吸発作

一般には、過呼吸によって引き起こされるてんかん発作あるいは身体的 発作性麻痺をいうが、過換気症候群(かかんきしょうこうぐん)による手足 のしびれ、硬直をもたらす過呼吸発作のこともさす。過換気症候群の場 …

no image

更生相談

生活や就業等の各種の福祉施策に関する相談を行い、必要に応じ、身体 障害者更生援護施設への入所またはその利用を必要とする者に対しては 適当な施設に入所または利用させること等の指導を行う、医療または保健 …

no image

介護用品の支給

要介護4または5に相当する市町村民税非課税世帯に属する在宅の高 齢者を既に介護している家族を対象に、介護用品である尿取りパット、 紙オムツなどを支給する。支給額は年額一人当たり上限7万5千円とさ れる …