介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

健康運動指導士

投稿日:2018年8月18日 更新日:

アクティブ80ヘルスプラン推進のための具体的な施策である、運動指導者


の養成のひとつとして位置づけられている。の審査・証明

事業は、厚生労働省の認定を受けて、健康・体力づくり事業財団が行って

いる。健康づくりのための運動を安全かつ効果的に行うために、個々人の

身体特性に応じた運動プログラムの作成および指導を行う者。呼吸・循環

器系の生理機能の維持・向上を図ることによって、動脈硬化、心臓病、高

血圧等の活習慣病を予防し、健康水準を保持・増進する観点から、医学的

基礎知識、運動生理学の知識等に立脚して個々人に対して、安全で効果

的な運動を実施するための運動プログラムの作成、および、指導を行うこと

ができると認められた者に与えられる。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家族ソーシャルワーカー

わが国では福祉事務所、児童相談所等の公的機関で家族中心の援助 を行うソーシャルワーカーが主にこれにあたります。家族ソーシャルワー カーが必要となる背景として、家族機能の縮小に伴う家族関係の弱体化 が主 …

no image

更生医療

給付内容には、居宅における療養上の管理及びその療養に伴う世話その 他の看護、移送がある、診察、医学的処置、手術及びその他の治療並びに 施術、病院または診療所への入院及びその療養に伴う世話その他の看護、 …

no image

椅座位(きざい)

心臓疾患の人に心臓の位置を高くして血液の循環の負担を少なくする。 上体を挙げ、背もたれを背面にあて、肘を机の上に置き、肩が緊張しな いように調整し、膝の下・足底に枕やクッションをあて安楽な姿勢にする。 …

no image

グループスーパービジョン

今回は「グループスーパービジョン」について意味や用法などをお伝えします。   グループスーパービジョンの説明の前に・・・ グループスーパービジョンを説明するには、まず「スーパーバイザー」と「 …

no image

居宅介護サービス

居宅サービスのうち、痴呆対応型共同生活介護以外は、要介護認定で 要支援の認定を受けた者も利用できる。また、これらの居宅サービス以 外にも、介護保険では居宅介護福祉用具購入費、居宅住宅改修費、介 護サー …