介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

救急救命士

投稿日:2018年8月6日 更新日:

救急救命士法により定められた国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許

を受けたもので、医師の指示のもとに救急救命処置を行うことを業とする者。

この時の救急救命処置とは、症状が著しく悪化するおそれがある、または、

生命が危険な状態にある疾病者に対して、病院または診療所に搬送される

までの間に行われる気道の確保、心拍の回復その他の処置であって、症状

の著しい悪化を防止し、または、その生命の危険を回避するために緊急に

必要なものをいう。救急隊員が行う応急処置を拡大し、救命率の向上を図る

目的で法定化された。

救急隊員 ・・・ 救急隊員は、専門的教育を受けることにより、日常的に誰

もが行える傷口の被覆や止血、骨折部の固定、体温測定、保温処置などの

他、次のような行為が認められています。聴診器の使用による心音、呼吸音

の確認、血圧計の使用による血圧測定、心電計の使用による心拍動の観察

及び医療機関への心電図伝送、血中酸素飽和度測定器による血中酸素飽和

度の測定。自動体外式除細動器による除細動、酸素吸入器による酸素投与、

吸引器による口腔内の吸引、バックバルブマスクによる人工呼吸、口腔や鼻腔

に器具を入れての気道確保(経口・経鼻エアウェイの使用)、鉗子、喉頭鏡を使

用しての咽頭、喉頭の異物の除去、自動式心臓マッサージ器の使用、ショック

パンツを使用した血圧の保持、下肢の固定」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

更生施設

設置主体は、都道府県、地方独立行政法人、市町村、社会福祉法人および 日本赤十字社に限られている。施設の設備および運営等の基準においては 厚生労働省令において更生施設という場合は、身体障害者更生援護施設 …

no image

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)

Quality of Life(QOL)、生命の質・生活の質・人生の質などと訳されている。 一般的な考えは、生活者の満足感・安定感・幸福感を規定している諸要因 の質をいう。この両空間のバランスや調和の …

no image

こころのケア

心理的な余裕と穏やかさのある落ち着いた・安定したこころの形成、物事 に積極的に関心を寄せ関わることのできる前向きなこころの形成、明日を 楽しみにできる張り合いのあるこころの形成などを目指す働きかけとい …

no image

居宅介護サービス費

居宅介護サービス費の額は、訪問・通所サービス、居宅療養管理指導、 福祉用具貸与については、サービス内容、事業所の所在地域等を勘案 して、入所を伴う短期入所等のサービスについては、要介護状態区分、 事業 …

no image

ギャッチベッド

半座位を他動的に確保できるので座位姿勢をとれない障害者や重度の 疾患者、術後患者、呼吸器疾患を有する患者、自由に移動できない病弱 な高齢者等に用いる。ベッドの上半分あるいは下半分が手動または電動 で、 …