介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

うつ状態

投稿日:2018年8月5日 更新日:

抑うつ気分、思考制止、意欲低下をおもな特徴とする状態。生気を失い

不安で絶望的になり、自分を過小評価したり、自責、罪業、心気妄想が

あり、動作は鈍く暗い表情を示す。重いときは自殺を図ることもある。

「うつ病 ・・・ 抑うつ状態を主症状とする情動性の精神障害である。

うつ病(そううつびょう)の疾患概念に包まれ、躁病(そうびょう)と対比さ

れる。一般には、うつ病相のみを示す単極性うつ病をいう。内因性うつ

病、反応性うつ病に区別される。病前性格はテレンバッハのメランコリー

好発型、下田光造の執着気質があげられる」

躁うつ病 ・・・ 躁うつ病 参照」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

育成医療

身体障害者福祉法に規定する身体上の障害又は現存する疾患(しっか ん)を放置すれば将来同法に規定する障害と同程度の障害を残すと認 められる疾患で、確実な治療効果が期待できるものを対象とする。当該 児童の …

no image

アフターケア

医学的には手術や退院後の療養指導をさす。フォローアップという用語 が使われることがあるが、意味は異なり、社会福祉援助の過程におい て、援助終結後も利用者の状態によって引き続き対応する活動のこと です。 …

no image

嚥下困難ってなに? ~注意!危険な障害~

今回は「嚥下困難」について説明します!   嚥下困難ってなに??発生原因は? 嚥下困難とは、飲食物がうまく飲み込めない、むせる、飲み込んだものが食道でつかえるといった障害をさします。 「嚥下 …

no image

異物収集ってなに?痴呆との関係も?

今回は「異物収集」について説明します!   異物収集ってどんな意味? まず、「異物収集」の意味について説明します。   異物収集とは、ひとことで言うと「周囲の人には不可解な物を不可 …

no image

依存的ニーズとは?

今回は「依存的ニーズ」について説明します!   そもそも「依存的ニーズ」の意味って?? まず、「依存的ニーズ」の意味についてお伝えします。   依存的ニーズとは、「在宅福祉サービス …