介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

医療法人

投稿日:2018年8月5日 更新日:

医療法に基づき、私的医療機関に与えられる法人格。医業を行うことを

主たる目的とする経営主体が、医業の非営利性を損なうことなく法人格

を取得できるように設けられた特別法人です。また、病院、医師・歯科医

師が常時勤務する診療所、介護老人保健施設を開設しようとする社団ま

たは財団で、都道府県知事の許可を受けて設立される。2006年現在、日

本全国では41,720の医療法人があり、持分の定めのある社団がそのうち

約98%を占め、持分の定めのない社団と財団は約1%ずつ存在している。ま

た、常勤医師を一人しか持たない一人医師医療法人は34,602件で、医療

法人全体の約82%に達している。

介護老人保健施設 ・・・ 介護老人保健施設 参照」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

委託費

社会福祉においては、措置の実施者が要保護者の措置を民間の社会福 祉施設等に委託した場合、その事業の委託の対価として措置の委託者が 受託者に対して支払う。支払われる委託費の額については、要保護者に 行う …

no image

アカシジアとは?

抗パーキンソン剤の投与により症状の予防・治癒(ちゆ)が可能。抗精神 病薬(こうせいしんびょうやく)の副作用である錐体外路症状(すいたいが いろしょうじょう)の一つです。着座不能(ちゃくざふのう)、静座 …

no image

医療ソーシャルワークの意義や課題とは?

今回は「医療ソーシャルワーク」の意味や意義、課題について説明します!   そもそも「医療ソーシャルワーク」ってなに?具体的にどんな意味? まず、「医療ソーシャルワーク」の意味について確認して …

no image

ウォーターベッドってなに?どんな仕組みなの?

今回は「ウォーターベッド」について説明します!   ウォーターベッドとは? 「ウォーターベッド」とは、ひとことで言ってしまえば「水が入ったマットレスが用いられているベッドのこと」です。 &n …

no image

栄養士の特徴!栄養士になるための条件は?

今回は「栄養士」について特徴や栄養士になるための条件について説明します!   栄養士の特徴 まず、「栄養士」とは栄養司法にもとづいて、栄養の指導に従事することを主な仕事とする人のことをさしま …