介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

統合教育

投稿日:

基本的には障害児が普通の学級で学習する形態をいうが、特殊学級に

在籍する障害児が、特定の時間だけ、通常の学級の子どもたちと学ぶと

いう、いわゆる交流教育も統合教育の一形態とする考え方もある。実施

に当たっては、教員の教育と適切な配置が不可欠である。障害のある児

童・生徒と障害のない児童・生徒を一緒に教育することをいう。また、イン

テグレーションは通常、統合教育と訳されるが、日本語で統合教育と言っ

た場合はインテグレーション、メインストリーミング、インクルージョンの概

念が微妙に入り混じる。交流教育、統合教育ということ自体、交じり合った

概念で使用されることが多い。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

トランキライザー

中枢神経抑制剤の一つで、原則的には睡眠、鎮痛解熱などの抑制作用を 示すことなく選択的に精神異常興奮をおさえる。精神安定薬として用いられ る。神経抑制薬、メジャートランキライザー(抗精神病薬、強トランキ …

no image

ドライシャンプー

ドライシャンプー剤を用いて、頭皮、頭髪を清潔にする方法で、頭髪の状態、 頭皮の汚れ具合によってシャンプー剤を選ぶ、洗髪効果を得るために、頭 皮を十分にマッサージし毛髪を小分けにしてふく、アルコール使用 …

no image

特別養護老人ホーム

入所対象は、65歳以上の者であって、心身に重度の障害を有し常時介 護を要する高齢者で、居宅で養護することが困難な者とされており、心身 の状態に応じたサービスを提供し、自立を促す援助を行っている。介護保 …

no image

痴呆性高齢者

痴呆には脳梗塞、脳出血等による脳血管障害の結果生じる脳血管性痴呆、 原因不明の脳の萎縮によって生じるアルツハイマー型痴呆等がある。脳の 器質的障害により痴呆症状(いったん獲得された知能が持続的に低下す …

no image

ターミナルケア

身体的苦痛や死に直面する恐怖を緩和し、残された人生をその人らしく 生きられるように援助を行う。がん末期患者等のターミナルケアのための 医療施設としてホスピスがつくあれている。終末期の医療・看護・介護。 …