介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

障害児施設

投稿日:

児童福祉施設のうち障害のある児童に係る知的障害児通園施設、肢体

不自由児施設、知的障害児施設、盲ろうあ児施設および重症心身障害児

施設の5種類をいう。

知的障害児通園施設 ・・・ 知的障害のある児童を保護者のもとから通

わせて、保護するとともに、独立時活に必要な知識・技能を与えることを目

的とする施設。精神科の診療に相当の経験を有する嘱託医、児童指導員、

保育士等が置かれ、施設を退所後、できる限り社会に適応し、健全な社会

生活を営むことができるよう、生活指導、職業指導等が行われる」


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

職業倫理

日本介後福祉士会は、職業集団としての明文化された倫理綱領をもって いる。法律に述べられている信用失墜行為の禁止や秘密保持義務はむ ろんのこと、利用者の人権を尊重し、無害、正義、善行の原則にもとづいて …

no image

障害児教育

障害児教育は、心身の障害に起因する教育上のさまざまな問題を考慮 して、障害児の発達を促進するための発育教育と、知覚・認知・運動・言 語などの発達の歪みや、心理・学習・行動の障害の治療指導を目指す治 療 …

no image

施設支援計画

計画には、支援目標、支援の内容等を対記載する。計画の作成に当たっ ては、会議を開かなければならず、入所者に対して、施設支援計画につ いて説明するとともに、その同意を得なければならない。支援費制度にお …

no image

ジェネリックソーシャルワーク

ジェネリックとは、一般的、包括的等の意味で、スペシフィック(特殊の、特 定の)に対して使われる。社会福祉援助のどの分野においても共通する技 術、原理、活動のこと。 「社会福祉援助 ・・・ 社会福祉制度 …

no image

シェルタードハウジングとは?

今回は「シェルタードハウジング」について説明します!   シェルタードハウジングってなに? シェルタードハウジングとは、高齢者が安心して住めるよう建築的に配慮した小規模集合住宅のことで、イギ …