介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

機能回復訓練

投稿日:2018年8月6日 更新日:

麻痺などにより失われた機能の回復を図る運動療法機能的作業療法と、

機能障害が永続的になった場合、残された健全な機能の開発を図る日常

生活活動訓練などをいう。損なわれた身体機能の回復を図るための訓練。

運動療法 ・・・ 運動療法 参照」

機能的作業療法 ・・・ 作業活動を通じて、実際の生活に必要な筋力、

関節可動域を改善させ、座位および立位の安定性をよくしたり、麻痺した

筋肉の協調性を改善させたり、上肢巧緻機能(じょうしこうちきのう)の向

上を目指すもので、感覚機能などの維持・改善をはかると共にスムーズな

動きや全般的な体力や耐久性の獲得などを行う」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

更生医療

給付内容には、居宅における療養上の管理及びその療養に伴う世話その 他の看護、移送がある、診察、医学的処置、手術及びその他の治療並びに 施術、病院または診療所への入院及びその療養に伴う世話その他の看護、 …

no image

介護保険条例

介護保険法によって、市町村条例で定める、市町村が制定する条例。 主な事項として、居宅介護(支援)サービス費種類支給限度基準額、 居宅介護(支援)サービス費区分支給限度額等の上乗せ、介護認定 審査会の委 …

no image

介護報酬

介護保険制度において、サービス提供事業者や介護保険施設が介護 サービスを提供した際にその対価として支払われる報酬、または、居宅 介護支援事業者が居宅介護支援(介護サービス計画の作成等)を行っ た場合に …

no image

家事援助

すべてのホームヘルパーは身体介護の専門家であると位置づけられて いるが、高齢者や障害者の在宅生活を支えるためには家事援助も極め て重要な業務である。ホームヘルパーは、在宅生活の高齢者や障害者 に対して …

no image

居宅介護サービス費

居宅介護サービス費の額は、訪問・通所サービス、居宅療養管理指導、 福祉用具貸与については、サービス内容、事業所の所在地域等を勘案 して、入所を伴う短期入所等のサービスについては、要介護状態区分、 事業 …