介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

過呼吸発作

投稿日:

一般には、過呼吸によって引き起こされるてんかん発作あるいは身体的

発作性麻痺をいうが、過換気症候群(かかんきしょうこうぐん)による手足

のしびれ、硬直をもたらす過呼吸発作のこともさす。過換気症候群の場合

は、袋を口に当て呼吸させることで過酸素状態となることを防ぐ等の対応

がされる。

過換気症候群 ・・・精神的な不安によって過呼吸になり、その結果、手

足や唇の痺れや動悸、目眩などの症状が引き起こされる心身症の一つ

で、なんらかの原因で呼吸を必要以上に行うことがきっかけとなり発症す

る。パニック障害などの患者に多くみられるが、運動直後や過度の不安や

緊張などから引き起こされる場合もある」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

公共施設内の売店設置

身体障害者福祉法、母子および寡婦福祉法では、国または地方公共団体 の設置した事務所その他の公共的施設の管理者は、身体障害者や配偶 者のない女子で現に児童を扶養しているものまたは母子福祉団体からの 申請 …

no image

逆転移

感情転移の一種であり、次のような心理機制は利用者に対する処遇によく ない影響を与えるとされ、援助者がスーパービジョンを受ける、交代する等の 方法によって、援助関係を良好に継続させる必要ある。ケースワー …

no image

ケアワーカー

国家資格として介護福祉士があるが、単に家事援助や身体介護の技術を もつだけでなく、援助対象者の心身両面にわたる把握や家族・地域を含む 環境面の把握およびその援助技術、そして高い職業倫理等が求められる。 …

no image

ギャッチベッド

半座位を他動的に確保できるので座位姿勢をとれない障害者や重度の 疾患者、術後患者、呼吸器疾患を有する患者、自由に移動できない病弱 な高齢者等に用いる。ベッドの上半分あるいは下半分が手動または電動 で、 …

no image

ケアサービス基本理念

残存能力の活用、サービス継続性、自己決定のことで、残存能力の活用は、 残された機能を最大限に活用し本人が主体的・能動的に生きる姿勢を失わ ないように援助することである。サービス継続性は、施設サービスと …