介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

介護労働安定センター

投稿日:2018年8月5日 更新日:

厚生労働大臣により全国に一つだけ指定され、国の給付金の支給、調査

研究、介護労働者の福祉増進を目的とした援助事業の運営、介護労働者

の雇用および福祉に関する情報、資料の収集・提供、相談援助、職業紹介

事業者に関する情報提供、介護労働者に対する職業講習、などの業務を

行っている。

介護労働安定センター ・・・ (財)介護労働安定センター 」

「介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律 ・・・ 急速な高齢化の

進行等に伴い、介護業務の係る労働力への需要が増大していることにか

んがみ、介護労働者について、雇用管理の改善、能力の開発・向上等に

関する措置を講ずることにより、介護マンパワーの確保と介護労働者の福

祉の増進を図ることを目的とする法律」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

骨髄バンク事業

骨髄移植に関する普及啓発・募集活動、登録や検査・データ管理、および 連絡調整・補償業務等を行う。公的骨髄バンクによる移植第1例が行われ て以来、平成15年までのデータで、約5000例の移植が行われてい …

no image

介護支援専門員実務研修受講試験

対象者は医師、社会福祉士、介護福祉士、保健師、歯科医師、看護師等 の保険・医療・福祉の専門職および施設等において相談援助の業務に 従事したものであって、その期間が5年以上等であるもの。試験の範囲は、 …

no image

健康増進施設

有酸素運動を行うことができ生活指導を提供する施設と、温泉利用および 運動を行うことのできる施設および温泉利用プログラムの提供を行い生活 指導を行う施設がある。なお、運動型健康増進施設のうち運動療法を行 …

no image

グループホーム

知的障害者グループホームとは、一般の住宅地のなかの通常の住宅 (アパート・マンション等)で、共同生活を営む数人の知的障害者に対し て、食事提供、金銭管理等の生活援助体制を備えた形態をさし、知的 障害者 …

no image

ゴールドプラン

高齢者保健福祉推進十ヵ年戦略のこと。平成元年12月に大蔵・厚生・自治 の3大臣合意により策定された高齢者保健福祉サービス計画。その主目的 は、高齢者の保健福祉サービス分野における在宅福祉サービスや施設 …