介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

更生訓練費

投稿日:2018年8月18日 更新日:

実施主体は市町村であり、支給額は施設の種類、訓練日数に応じて支給

されるが、収入が一定額以上の者については支給制限される。身体障害

者福祉法の規定にもとづき、身体障害者更生援護施設への入所の措置ま

たは入所の委託の措置をされ更生訓練を受けている身体障害者に対して、

訓練を効果的に受けることができるように訓練のための文房具、参考書等

の購入費用として支給されるものである。身体障害者更生援護施設へ入所

され、更生訓練を受けている身体障害者のうち、生活保護受給者又は利用

者負担の対象となる収入(更生訓練費相当額を必要経費として控除する前

の額)から更生訓練費相当額を控除した後の額が27万円以下の者(身体障

害者福祉法第17条の14)」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

健康手帳の交付

対象は、老人保健法の医療の対象者全員および健康診査等を受けた者 ならびに介護保険法における要介護者等であって交付を希望する者とさ れている。健康手帳は、医療を受ける際に保健医療機関等に提示するこ とと …

no image

緊急通報体制等整備事業

65歳以上の独居世帯、高齢者のみの世帯およびこれに準ずる世帯に 属する高齢者ならびに身体障害者のみの世帯およびこれに準ずる世帯 に属する身体障害者の急病や災害等の緊急時に迅速かつ適切な対応 を図るため …

no image

起座位(きざい)

心臓疾患の人に心臓の位置を高くして血液の循環の負担を少なくしたり、 また喘息(ぜんそく)発作では呼吸がしやすくなる。上体を挙げ、背もたれ を背面にあて、肘を机の上に置き、肩が緊張しないように調整し、膝 …

no image

合計特殊出生率

ある年の年齢別出生率が変わらないという仮定のもとで、1人の女性が 生涯に平均何人の子供を産むかを示す値をいう。総人口が増えも減りも しない均衡状態の合計特殊出生率は2.1だといわれているが、平成11年 …

no image

行動変容モデル

利用者の行動の変容を、正や負の刺激を与えることによる消去や強化 などの手法によって促進させる手法である。行動修正モデルともいう。 条件づけの理論から発展した学習理論をケースワークのモデルとして 適用す …