介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

下血

投稿日:

胃や腸管内に出血したものが、肛門より排出されるもの。排便に混じって

みられることが多い。普通、空腸上部までの出血は黒色調のタール便と

なり、下部腸管からの出血は鮮血色の血便となる。また、新鮮血の排出が

みられ、便の表面に付着する時にはさらに下部のS状結腸、直腸や肛門か

らの出血が考えられ、なお、粘血便とは肉眼的に判明 できるくらいの粘液

と血液が混入しているもので、大腸粘膜の炎症や潰瘍性変化により起こる。

下血の原因としては大きく4つにわけられ、腫瘍性ではポリープや癌、炎症

性ではクローン病、潰瘍性大腸炎、感染性腸炎や薬剤性腸炎など、血管性

では虚血性大腸炎や痔など、その他として大腸憩室などがある。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

交流教育

子供の経験を広め、積極的な態度を養い、豊かな人間性や社会性を養う とともに、地域の人々が障害のある子供に対する正しい理解と認識を深 めるという意義をもつ。盲・聾・養護学校および幼・小・中・高等学校の学 …

no image

介護保険料

被保険者の種別により、第一号被保険者(市町村に住所を有する65歳 以上の者)は、一定の基準により算定した額(基準額)を基に所得に応 じた額となる。第二号被保険者(市町村に住所を有する40歳以上65歳 …

no image

家族ケースワーク

一人の家族構成に対する個別援助において、全体としての家族を視野に 入れた援助活動を行うが、利用者にとっては間接療法になることが多い。 家族ソーシャルワークの一つの手法といえるが、歴史的には家族ケース …

no image

ケアワーカー

国家資格として介護福祉士があるが、単に家事援助や身体介護の技術を もつだけでなく、援助対象者の心身両面にわたる把握や家族・地域を含む 環境面の把握およびその援助技術、そして高い職業倫理等が求められる。 …

no image

グループスーパービジョン

今回は「グループスーパービジョン」について意味や用法などをお伝えします。   グループスーパービジョンの説明の前に・・・ グループスーパービジョンを説明するには、まず「スーパーバイザー」と「 …