介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

医学モデル

投稿日:2018年8月5日 更新日:

社会福祉援助、特に個別援助においては、問題をもった利用者が動機

をもち、自ら希望して援助を受けるような形態をさし、個別援助の伝統的

な形態とされていた。しかし、実際は、利用者は限定された特定の人だけ

ではなく、利用者の生活・環境が関係してくるため、対象・機能を幅広く

考慮しなければ、実効性のある援助には結びつかない。現在では、医学

モデルに反省・批判が加えられ、生活モデルの実践体系化が模索されて

いる。 医学で患者を診断・治療する場合、患者自身の病状を重視するこ

とで、病因を探ろうとする形態。

社会福祉援助 ・・・ アフターケアー 参照

個別援助 ・・・ 個別援助 参照」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

医学的リハビリテーション

広義には、障害者のリハビリテーション過程における保健、治療等の 医学的側面全般を含む。狭義には、リハビリテーション医学の裏づけ によりその専門性が認められる部分、すなわち理学療法、言語療法、 義肢装具 …

no image

運動療法って?たくさんのメリットあり!

運動療法は、筋力増強、筋耐久力増大を図ること、短縮した筋、腱、関節 包を伸長し関節可動域の改善を図ること、筋群相互の機能平衡の改善を 図ること、活動に不必要な筋を抑制すること、正しい肢位を保持するため …

no image

アクセスフリー

公共の建物などで、身体障害者の利用にも配慮した設計のことをいいます。 基本的には、建物内部の目的部局に容易に到達できる、建物の入り口に 容易に到達できる、目的の建物に容易に近づくことができるなどとされ …

no image

あえ物

魚介・肉・野菜などの材料を下調理し、それらと味の調和のよい衣であえた もの。具とあえ衣の組み合わせによって多種多様な料理が作り出せ、献立 に変化を与える品となります。一般に具はあえ衣よりも薄味にし、具 …

no image

インフォーマルサービスとインフォーマルケア

今回は「インフォーマルサービス」について説明します!   インフォーマルサービスとは? まず、「インフォーマルサービス」の意味について説明します。   インフォーマルサービスとは、 …