介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

あ行

アルコール依存症

投稿日:

長期にわたる大量の飲酒が原因により、心身の健康を害し、円滑な社

会生活が著しく困難な状態に陥ることです。主な症状としてアルコールに

対する強い欲求・精神的アルコール依存、飲酒行動に関する抑制能力の

喪失、耐性増加に伴う飲酒量の増加、離脱症状(りだつしょうじょう)・身

体的アルコール依存などであり、しばしば飲酒行動上の異常も伴います。

アルコール依存症は従来のいわゆるアルコール中毒に相当するもので、

長期にわたる大量のアルコール摂取をめぐるさまざまな有害作用を含む

概念として推奨されています。その他、アルコール症という言い方もあり、

これはアルコールによる健康障害から社会的対応への障害性をも含む

上位概念であるが、名称が漠然としているということからアルコール依存

症への統一がなされました。

アルコール離脱症状 ・・・ 慢性あるいは長期的なアルコール摂取のの

ちにアルコールの使用を突然中止したことにより生ずる一群の症状をさす」


-あ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

インフォームドコンセントとは 義務?権利?

今回は「インフォームドコンセント」について説明します。   そもそもインフォームドコンセントってなに? まず、「インフォームドコンセント」の意味について説明します。   インフォー …

no image

委託事業

契約に基づき事業の内容を定め、委託の対価として委託事業費の支払い が行われる。居宅介護等事業(ホームヘルパー)など、事業を委託して実 施する場合が代表的なものです。国及び地方公共団体の事業のなかで、 …

no image

エコマップってなに?

今回は「エコマップ」について説明します!   エコマップってなに?? エコマップとは、社会福祉援助において、利用者と家族やさまざまな社会資源との関係を地図のようにシステム的、図式的に描き出す …

no image

インシュリン

膵臓(すいぞう)のランゲルハンス島のβ細胞と呼ばれる組織から分泌 されるホルモンのこと。血糖を下げる作用があるため、糖尿病の治療薬 (注射薬)として用いられる。ときに、低血糖状態になることがあり、動悸 …

no image

オンブズマンとは?

今回は「オンブズマン(オンブズマン制度)」について説明します! また、介護や福祉分野との関係もお伝えします。   オンブズマン(オンブズマン制度)ってなに? オンブズマンとは、主に不正、不当 …