介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

腰掛便座

投稿日:

洋式便器の上に置いて高さを補うもの、和式便器の上に置いて腰掛式に変換

するもの、電動式またはスプリング式で便座から立ちあがる際に補助できる機

能を有しているもの、便座、バケツ等からなり、移動可能である便器(居室にお

いて利用可能であるものに限る)、などの介護保険法上の特定福祉用具の一

つをいう。購入費が介護保険の給付の対象となる。

特定福祉用具 ・・・ 介護保険制度における福祉用具のうち、入浴・排泄など

に用いる、貸与に適さないものとして厚生労働大臣が定めた福祉用具。腰掛便

座、入浴補助用具、特種尿器、簡易浴槽、移動リフト用のつり具の5種類が指定

されている」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護支援専門員実務研修

この実務研修修了者には都道府県知事またはその指定した者から、修了 証明書が交付される。介護支援専門員実務研修受講試験に合格した者に ついて、介護支援専門員として必要な専門員知識および技術を修得させる …

no image

居宅介護サービス

居宅サービスのうち、痴呆対応型共同生活介護以外は、要介護認定で 要支援の認定を受けた者も利用できる。また、これらの居宅サービス以 外にも、介護保険では居宅介護福祉用具購入費、居宅住宅改修費、介 護サー …

no image

家事行為

家事労働のある部分は家庭外で代行されている。食堂、家政婦、仕立 て屋、派出看護師、ホ-ムヘルパー、クリーニングの仕事は有償の職 業労働であるが、同様の家事行為が家庭内で行われると無償の行為 となる。サ …

no image

カウンセリング

カウンセリングを心理的療法に含める考え方と区別する考え方とがあるが、 カウンセリングの対象は神経症圏域までであり、会話のやりとりによって症 状が改善される前向きのエネルギーを持つ者が対象となる。わが国 …

no image

ケアワーカー

国家資格として介護福祉士があるが、単に家事援助や身体介護の技術を もつだけでなく、援助対象者の心身両面にわたる把握や家族・地域を含む 環境面の把握およびその援助技術、そして高い職業倫理等が求められる。 …