介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

ゴールドプラン

投稿日:2018年8月18日 更新日:

高齢者保健福祉推進十ヵ年戦略のこと。平成元年12月に大蔵・厚生・自治

の3大臣合意により策定された高齢者保健福祉サービス計画。その主目的

は、高齢者の保健福祉サービス分野における在宅福祉サービスや施設サ

ービスの基盤整備であり、ホームヘルパーの増員、デイサービス在宅介護

支援センター特別養護老人ホームなどの整備がうたわれている。また、平

成7年に見直しが行われ、新高齢者保健福祉推進十ヵ年戦略(新ゴールドプ

ラン)が作成された。なお、平成12年4月からはこれに代わって、新たに今後

5ヵ年の高齢者保健福祉施策の方向いわゆるゴールドプラン21が発表されて

いる。


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

救護施設

身体上または精神上著しい障害があるために日常生活を営むのが困難な 要保護者が入所し、生活扶助を受けるための施設で、設置主体は、都道 府県、市町村、地方独立行政法人、社会福祉法人および日本赤十字社に 限 …

no image

ケアパッケージ

基本的には、保健・医療・福祉の専門職がチームを結成し、アセスメント、 ケアプラン作成会議を実施し、本人に必要十分なケアパッケージが決定 される。一人の要介護高齢者等に対する必要なケア群のこと。 「指定 …

no image

外出支援サービス事業

65歳以上の高齢者で一般交通機関を利用することが困難な者、おおむね 60歳以上の高齢者で下肢が不自由な者を対象に、移送用車両による在宅 福祉サービス等を提供する場所や医療機関等とサービス利用者の居宅と …

no image

行動評価スケール

この評価スケールによって得られたデータを分析検討し、次のステップに 生かしていく。レクリエーションプログラムを教育や治療といった視点から 有効活用していこうとするときに、その効果測定と評価をしていくこ …

no image

回想法

回想とは、過去に経験したことを思い出すことで、昔懐かしい生活用具 などを用いて、かつて自分が体験したことを語り合ったり、過去のことに 思いをめぐらしたりすることにより、脳を活性化させ、活き活きとした自 …