介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

ケースワーカー

投稿日:

ソーシャルケースワーカーの略称で、わが国の場合、福祉事務所における

生活保護現業員というイメージが定着しているが、本来は、社会生活上の

困難や問題をかかえ、なんらかの援助を必要としている対象者に対して、

社会的・心理的な側面から、その個別事情に即して具体的援助を与えるケ

ースワーカーの専門家のことをいう。一般にケースワーカーは公私の施設・

機関に属し、単独あるいは他の専門家とのチームワークで業務をすすめる

が、仕事の性質上、高度な専門的知識と技術が要求される。

「個別援助技術 ・・・ 社会福祉固有の援助技術の一つで、従来ソーシャル

ケースワークと呼ばれていたものの、援助技術に当たる部分を指す」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護サービス計画

この計画は、介護支援専門員(ケアマネージャー)に頼んでつくって もらうことができる。計画の作成自体には利用者負担はなく、全額 介護保険から給付される。介護支援専門員による計画作成は強制 ではなく、利用 …

no image

健康増進施設

有酸素運動を行うことができ生活指導を提供する施設と、温泉利用および 運動を行うことのできる施設および温泉利用プログラムの提供を行い生活 指導を行う施設がある。なお、運動型健康増進施設のうち運動療法を行 …

no image

階段幅

住宅の場合は人間の身体の幅より多少余裕をみて、階段幅を75cm以上 と規定している。しかし、物を持って上下したり、高齢者のために階段に手 すりをつけたりする場合は80cm以上の階段幅が必要になる。階段 …

no image

学習障害

知的障害児は知能が全般的に低く、自閉症児はある知能機能だけが突 出して高いことがあり、学習障害児はある知的機能だけが突出して低いと いう区別ができる。学習環境の不備等とは関係なく、一般知能は普通レベ …

no image

課題分析

要介護者の生活全般にわたってその状態を十分に把握すること、特に 個々の要介護者に特有のニーズを明らかにし、個別性ある介護支援サ ービスを実践するために行われる。要介護者等の残存能力、既に提供 されてい …

PREV
下血
NEXT
幻覚