介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

は行

ポータブルトイレ

投稿日:

トイレまで歩けない、用便が近くて間に合わない、トイレが狭くて介助が

難しい、等のときに利用する。形状、便座の暖房、消毒等さまざまに工夫

されたものが市販されている。利用時のみ室内に持ち込むのが普通。通

常はいす(スツール)に使え、外観上トイレには見えない家具調のものも

ある。室内用の持ち運べる腰掛け便器。ポータブルトイレの選び方として、

座位の安定性が良く、移乗動作もあまり問題のないときには、一体成形

型でも良い。立ち座りが可能かどうか確認することが必要。立ち上がりが

不安定な場合には、重量もあり、手すり等がしっかりした木製やベッドサ

イド型を選択する。移乗の際は、立位よりも横移乗のほうが良い。安定し

て行える場合には、アームレストが移動できるコモード、木製、ベッドサイ

ド型を選択する。アームレストを倒し、立位移乗、座位移乗を行う際には、

コモード型は不安定である。便座は機種によって形状が異なる。排泄姿

勢が取れるかどうかの確認が必要等である。


-は行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ビタミンA

ビタミンAは視覚の維持、上皮細胞の分化、生育、生殖機能の維持といった 多彩な機能を持ち、不足すると夜盲症、角膜乾燥症、細胞の生育異常などが 生じる。過剰摂取による副作用としては頭痛、吐き気、骨障害など …

no image

不整脈

正常人の心臓拍動はほぼ規則正しい調律(リズム)を示し、その心拍数 は成人で安静時に1分間60~70である。この心拍数が、なんらかの原 因によって異常に早く、あるいは遅く、あるいはリズムが不規則になるこ …

no image

ピック病

ピック病は老年痴呆、アルツハイマー型によく似た珍しい病気で、病気の 発生率は約100,000人に1人で、男性よりも女性の方に多く見られる初老 期痴呆の一つ。初老期(歴年齢上の定義は45歳~65歳)に発 …

no image

訪問リハビリテーション

居宅において、その心身の機能の維持回復を図り、日常生活の自立を 助けるために行われる理学療法、作業療法、その他必要なリハビリテー ション。介護保険の給付対象となる居宅サービスの一つ。病状が安定期 にあ …

no image

白杖(はくじょう)

障害者に情報を伝えることで、防御の手段ともなり、また、視覚障害者で あることを伝達する等の機能がある。グリップ、シャフト、チップから構成さ れ、2歩先にチップがくるよう、速度・歩幅から長さを合わせる。 …