介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

特定保健用食品

投稿日:

生体防御機能、生体調節機能、老化抑制機能などの効能が科学的に

証明された食品について厚生労働大臣が許可して、許可証票または特

保マークがつく。以前は機能性食品と呼ばれていた。特別用途食品のう

ち、食生活において特定の保健の目的で摂取する者に対して、その摂取

により当該保健の目的が期待できる旨を表示する食品であり、いわゆる

特定保健用食品は身体の生理学的機能等に影響を与える保健機能成分

を含んでおり、血圧、血中のコレステロール、お腹の調子などが気になる

者が、健康の維持増進のために利用する食品でもある。特定保健食品許

可には、個別許可型(疾病リスク低減表示を含む):関与成分の疾病リス

ク低減効果が医学的・栄養学的に確立されている場合、疾病リスク低減

表示を認める。規格基準型:特定保健用食品としての許可実績が十分で

あるなど科学的根拠が蓄積されている食品について、規格基準を定め審

議会の個別審査なく許可する。条件付き特定保健用食品:特定保健用食

品の審査で要求している有効性の科学的根拠のレベルには届かないも

のの、一定の有効性が確認される食品を、限定的な科学的根拠である旨

の表示をすることを条件として、許可対象と認める。等がある。


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

トランキライザー

中枢神経抑制剤の一つで、原則的には睡眠、鎮痛解熱などの抑制作用を 示すことなく選択的に精神異常興奮をおさえる。精神安定薬として用いられ る。神経抑制薬、メジャートランキライザー(抗精神病薬、強トランキ …

no image

地域福祉基金

基金の運用益による助成対象事業として、健康・生きがいづくりの推進、 在宅福祉等の普及・向上、ボランティア活動の活発化、のための事業が あげられている。高齢者等の保健福祉の増進について、民間活動に適 切 …

no image

ターミナルケア

身体的苦痛や死に直面する恐怖を緩和し、残された人生をその人らしく 生きられるように援助を行う。がん末期患者等のターミナルケアのための 医療施設としてホスピスがつくあれている。終末期の医療・看護・介護。 …

no image

聴能訓練士

医学・音響についての専門的知識や訓練課程について習熟する必要が ある。この養成は、国家資格となった言語聴覚士の養成課程の中で実 施されている。聴覚障害者に対して医師(耳鼻科医)の指示の下に聴力 検査や …

no image

地域福祉

地域福祉の概念は、とらえ方や立場の違いで人によってはさまざまな見解 があり、必ずしも定まっているとはいえないが、在宅福祉サービスや地域組 織化を具体的内容としている点では共通している。地域住民の生活上 …

PREV
特定疾病
NEXT
吐血