介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

た行

点字器

投稿日:

標準点字器は32マス18行で、点字板には点字定規を固定する穴が左右

に空いている。点字定規は上下2枚の金属板で、上板には6つの穴が、下

板には6つのおう点があり、紙をはざんで点筆で点を打っていく。点字を書

く道具であり、点字板、点字定規、点筆からなる。点字器の一種として、他

点字タイプライターがある。

点字タイプライター ・・・ 点字器を使うより速度は速く、点字の6点に対

応したレバーをたたくことで点字が書ける。タイプによって、アポロブレイラ、

ライトブレイラ、パーキンスブレイラなどがある点字器の一種である」

「点字出版施設 ・・・ 身体障害者福祉法にもとづき設置される身体障害

者更生援護施設のうち視聴覚障害者情報提供施設の一種。点字刊行物

の出版を主たる業務とし、点字刊行物の普及促進などを行う」


-た行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

手浴

座位保持の可能な場合は、オーバーテーブルを利用して両手を洗ったり、 ベッド上で寝具を濡らさない工夫をして身体の前部に湯の容器を置いて洗 う。座位保持が不可能な場合は、横向きになって片手ずつ洗う。つめ切 …

no image

低温やけど

42度前後の温度で長時間皮膚に温熱刺激を受けた場合、皮膚に熱傷を 受けやけどと同じ状態になる。普通のやけどよりも皮膚の深部にまで傷害 されるので治りにくい。電気あんか・かいろ・湯たんぽなどを使う時には …

no image

特定有料老人ホーム

定員は50人未満とされている。養護老人ホーム、特別養護老人ホーム または軽費老人ホームを運営する社会福祉法人が、既存の施設機能の 活用を前提として設置運営する小規模の有料老人ホーム。具体的には、 ①各 …

no image

中途視覚障害者

中途視覚障害者の問題は、障害を受容するまでの心理的・精神的状況 である。人生途中での失明は死を意味するといわれるくらいにショックが 大きく、視覚以外の感覚が特別に発達しているわけではないために生活 全 …

no image

糖尿病

体内における糖質に利用が低下し、死亡およびたんぱくの利用が亢進 する。尿中への糖の排泄、水と電解質の喪失が起こり、口渇、多飲、多 尿、体重減少、全身倦怠感等がみられる。高血糖状態が続くと、腎や網 膜、 …