介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

境界性人格障害

投稿日:2018年8月18日 更新日:

一人でいられず友人を作ろうとするが、一人の友人に対する評価も極端

に良かったり悪かったりすぐに変わってしまい、友情が長続きしない、自傷、

自殺も多い、自覚的には、心の中が空虚であると感じている。人格障害

中の一つで、行動が衝動的で、予測困難であり、感情面も変化が激しくイ

ライラしたり、かんしゃくを起こしたり、抑うつや不安が短い間隔で現れる。

人格障害 ・・・ 精神医学における、病的な個性、あるいは、自我の形成

不全 ともいえる状態をさす。従来の人格異常や精神病質の後身にあたる

概念で、性格障害と呼ばれることもある。人格障害は否定的なニュアンスが

強い事から、近年はパーソナリティ障害と呼ばれる事も多い。精神障害の一

態に含まれるが、その他の精神障害と比べて慢性的であり全体としての症

状が長期に渡り変化しないことに特徴付けられる」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

介護老人福祉施設

老人福祉法に規定する特別養護老人ホームであり、入所者に対して、 入浴・排泄・食事などの介護、その他日常生活上の世話を行うことを目 的とする施設をいい、介護保険では申請を受け都道府県知事が指定す る。6 …

no image

機能訓練指導員とは?

今回は「機能訓練指導員」について説明します!   機能訓練指導員ってなに?   機能訓練指導員とは、特別養護老人ホームの入所者に対して、日常生活を営むのに必要な機能を改善し、機能の …

no image

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)

Quality of Life(QOL)、生命の質・生活の質・人生の質などと訳されている。 一般的な考えは、生活者の満足感・安定感・幸福感を規定している諸要因 の質をいう。この両空間のバランスや調和の …

no image

健康型有料老人ホーム

食事などのサ-ビスがついた高齢者向けの居住施設であり、介護が必要 となった場合には、契約を解除し退去しなければならない有料老人ホーム のこと。有料老人ホーム設置運営標準指導指針において示された有料老 …

no image

義肢

義手は、その使用目的から外観を主とした装飾用義手、作業を主とした 作業用義手、残存筋や肩の運動等を力源として、軽作業、日常生活に 適する能動式義手に分けられ、切断部位により上腕義手、肘義手、手部 義手 …