介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

境界性人格障害

投稿日:2018年8月18日 更新日:

一人でいられず友人を作ろうとするが、一人の友人に対する評価も極端

に良かったり悪かったりすぐに変わってしまい、友情が長続きしない、自傷、

自殺も多い、自覚的には、心の中が空虚であると感じている。人格障害

中の一つで、行動が衝動的で、予測困難であり、感情面も変化が激しくイ

ライラしたり、かんしゃくを起こしたり、抑うつや不安が短い間隔で現れる。

人格障害 ・・・ 精神医学における、病的な個性、あるいは、自我の形成

不全 ともいえる状態をさす。従来の人格異常や精神病質の後身にあたる

概念で、性格障害と呼ばれることもある。人格障害は否定的なニュアンスが

強い事から、近年はパーソナリティ障害と呼ばれる事も多い。精神障害の一

態に含まれるが、その他の精神障害と比べて慢性的であり全体としての症

状が長期に渡り変化しないことに特徴付けられる」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

居宅サービス

介護保険法における居宅サービスとは、訪問看護、通所介護、短期入所 生活介護、福祉用具貸与、訪問介護、訪問リハビリテーション、痴呆対応 型共同生活介護、訪問入浴介護、通所リハビリテーション、居宅療養管理 …

no image

ケアパッケージ

基本的には、保健・医療・福祉の専門職がチームを結成し、アセスメント、 ケアプラン作成会議を実施し、本人に必要十分なケアパッケージが決定 される。一人の要介護高齢者等に対する必要なケア群のこと。 「指定 …

no image

介護福祉士国家試験

受験資格者は、ホームヘルパーなど一定の介護等の業務に3年以上従 事した者、特別養護老人ホームの介護職員、高等学校または中等教育 学校において一定の教科目(看護、福祉、家庭等)を修めて卒業した者 である …

no image

過食

極端な食べ過ぎのことをいう。過食症のみの場合と、過食と拒食を繰り返 す場合などがある。原因は心理的なものが考えられ、母子関係が重視さ れている。接触障害の一つで、いったん過食となるとそれを途中でなかな …

no image

介護サービス計画

この計画は、介護支援専門員(ケアマネージャー)に頼んでつくって もらうことができる。計画の作成自体には利用者負担はなく、全額 介護保険から給付される。介護支援専門員による計画作成は強制 ではなく、利用 …