介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

か行

外出支援サービス事業

投稿日:2018年8月5日 更新日:

65歳以上の高齢者で一般交通機関を利用することが困難な者、おおむね

60歳以上の高齢者で下肢が不自由な者を対象に、移送用車両による在宅

福祉サービス等を提供する場所や医療機関等とサービス利用者の居宅と

の間の送迎、ショッピングセンター等において移動支援の拠点を整備、各種

情報提供や電動スクーター・車いすの貸し出しを行うサービス。介護予防

地域支え合い事業のうち市町村事業である高齢者等の生活支援事業のひ

とつ。

高齢者等の生活支援事業 ・・・ 要援護高齢者やひとり暮らし高齢者が、

住み慣れた地域社会の中で引き続き生活していくための支援を地域の実

情に応じて実施する事業」


-か行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

権利擁護

介護保険法の施行により、高齢者福祉サービスが措置から契約へと移行 することになり、高齢者の権利擁護の必要性が高まってきた。その具体的 な施策として民法が一部改正され、成年後見制度が導入されるとともに、 …

no image

行動変容モデル

利用者の行動の変容を、正や負の刺激を与えることによる消去や強化 などの手法によって促進させる手法である。行動修正モデルともいう。 条件づけの理論から発展した学習理論をケースワークのモデルとして 適用す …

no image

課題分析

要介護者の生活全般にわたってその状態を十分に把握すること、特に 個々の要介護者に特有のニーズを明らかにし、個別性ある介護支援サ ービスを実践するために行われる。要介護者等の残存能力、既に提供 されてい …

no image

過食

極端な食べ過ぎのことをいう。過食症のみの場合と、過食と拒食を繰り返 す場合などがある。原因は心理的なものが考えられ、母子関係が重視さ れている。接触障害の一つで、いったん過食となるとそれを途中でなかな …

no image

介護力強化病院

診療報酬の支払いは、従来の出来高払いではなく、介護職員の数に応じ、 看護料、検査料、投薬料および注射料を包括して支払う定額方式の入院 医療管理料が採用される。そのため、老人病棟入院医療管理料届出病院 …