介護・福祉知識まとめらぼ

当サイトでは、ホームヘルパー、介護福祉、また一般的な病気なども含み、介護全般に関する用語・資格情報を紹介しています。お役に立てるよう頑張ります!

さ行

食品添加物

投稿日:

最終的にできた食品中に残存するしないに関わらず、食品に対して何ら

かの目的のために添加物等するものすべてを指す。食品添加物として日

本で許可されているものは化学的合成品と一部の天然物であり、その使

用基準も規定されている。食品衛生法では、食品の製造の過程において

または食品の加工若しくは保存の目的で、食品に添加、混和、浸潤その他

の方法によって使用する物と定義している。2005年6月1日現在、指定され

ている添加物は361品目、既存添加物名簿に収載されているもの450品目、

天然香料が600品目許可されている。また、エタノールやブドウ果汁などが

一般に食品として飲食に供されている物であって添加物として使用されるも

のとして一般飲食物添加物100品目が定められている。


-さ行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

児童委員

都道府県知事の指揮監督を受け、市町村の担当区域において児童およ び環境の状況をつまびらかにし、その保護、保健、その他福祉につき援 助および指導を行うとともに、児童福祉司、福祉事務所の社会福祉主事 の職 …

no image

指定介護療養型医療施設

指定介護療養型医療施設は、療養病床、老人性痴呆疾患療養病棟を有 する病院・診療所であって、開設者が指定を申請するもについて、介護支 援専門員等のサービス従業者の人員、設備・運営に関する基準を満たす 場 …

no image

職業教育

職業能力開発促進法にもとづくものとしては、障害者職業能力開発校等 の公共職業能力開発施設において障害者向き訓練科が設けられている。 なお、身体障害者更生援護施設においても一定の職業教育が行われて いる …

no image

支援費制度

障害者の申請により市町村が支援費の支給決定を行った支給決定障害 者が都道府県知事の指定を受けた指定事業者・施設より選択し、契約を 行った上で障害者福祉サービスを受けた場合の費用を市町村が支援費 として …

no image

スタビライザー

リハビリテーション分野で特に頻回に用いられるものに、起立歩行障害児 (者)の立位安定装置がある。これは、底面積の広い硬板に骨盤帯つき 長下肢装具を固定したもので、立位における平衡機能を促進(助長)する …